
川内駅の構内にあるベーカリー&カフェ。
少し離れた所にある、ル・プレジールのパンが並んでいます。。。

横にはテラス席もあります。。。

中に入ると、まぁいろんなパンが並んでいます。。。
ル・プレジールと比べると販売スペースはかなり狭いので、向こうの売れ筋商品が並んでいるんじゃないかと思います。。。

冷蔵庫にはスイーツとサンドイッチ。。。

こっちには焼き菓子☆彡

こっちの縦型冷蔵庫にはフルーツサンドがありますぅ(^^♪

レジ近くにはテイクアウトドリンクのサイズ見本に、砂糖やマドラー等(^^♪
テラス席でも飲めるし、目の前の駐車場が30分無料なので、ささっとパン買ってドリンクはテイクアウトってのもアリと思います☆彡

左奥に小さいけどイートインスペースがあります(^_-)-☆

その入口辺りにはココの営業時間。
おしゃべりに花が咲いて、いつまでも長居されちゃ困りますからねぇ(^-^;

セルフでお冷もあって。。。

ゴミ箱に。。。

トレーの返却口。。。

ココで使えるキャッシュレス決済。
これにスマホを向けると、このどれかで支払いするのかと、店員さんを勘違いさせてしまう事があるので、ニコニコ現金払いしてから撮りました(#^.^#)

これだけ買いました(#^.^#)
左手前から
コッペの中で人気NO.1のあんバター185円:食べ応えあって裏切らない美味しさ(#^.^#)
NEWカレーパン250円:前のカレーパンとの違いは分からないけど、揚げパン好きなので必ず買います!
ココの人気NO.1のはちみつクルミ185円:時々くるみが入ってて、ラムチーズクリームにたっぷりの蜂蜜(^^♪ コレは癖になりそう( 一一)
奥は
フルーツサンド195円:コレは失敗しました(+_+) 包んであるフィルムを取るのに中身が飛び出し、手までべちゃべちゃ( ゚Д゚)
フルーツサンドミックス195円:美味しい、美味しくない以前に、キレイに食べるのは無理なのでストレス三昧(-_-;)
都城のたなかフルーツのクレープの感覚で手に取ってしまったんです!
あそこのクレープは中身が生地にすっぽり包まれてて、ストレス無しで美味しく食べられたんです!
最近流行りのフルーツサンドはある程度の大きさがあればいいけど、こんな小さいサイズは包みを外すだけでも中身がむにゅぅ~って出て来て大変ですっ!
まぁいい勉強しました(^-^;
少し離れた所のルプレジールは、ケーキの切れ端にクリームやフルーツが乗った「端っこ弁当550円」があるんです。。。
シフォンケーキ(・・?を作った時に端っこが出るので、いつも買えるんじゃないようです。。。
川内方面に行く時は要チェックです。いつか買えるかなぁ(^-^;