
インスタでルタンはうすの2階にカフェが出来たという情報をゲットして行って来ました!

ドアを開けて入って靴を脱いで、正面はこんな感じ☆彡

右を向いて。。。

奥に行くと2階に昇る階段があります。。。
店名が「影」で表示されてますねぇ。。。おっしゃれぇ~☆彡

上まで昇ると正面に洗面台があります。。。

左を向くとこんな感じ☆彡

手前には販売用のコーヒー豆が並んでいます。。。

右の棚には歯医者さんで売ってるようなのが並んでいます。。。

カウンター席の目が届く高さの所に「淹れたてのCOFFEEはいかですか?」だって。
小心者で言い出せない方が居るのかしら・・・。
料金は無料なので、逆に遠慮してしまう方が居るのかも知れませんねぇ(^-^;

真ん中辺りに店名の表示(#^.^#)
これ並べてるだけ(・・? 繋がってるのかなぁ。。。

奥から入口側を見るとこんな感じ☆彡

ハーブティーは販売用に並んで無いので出して戴けましたm(__)m

試飲のハーブティー(^^♪

コーヒーはあんまり飲まないので(^-^;
スポーツに向いた緑茶なるものを買ってみました!
とっても飲みやすくて、身体に良い苦ーい味じゃなくて安心して買いました(#^.^#)
ルタンはうすの2階にフツーのカフェが出来たのではなく(^-^;
ルタンはうすが2階の待合室で無料でコーヒーやハーブティーが飲めるサービスを始めました~という表現の方が解りやすいかな。。。
基本的にはルタンはうす利用の患者さんが利用する為のカフェのようです。
ただ、インスタメッセージで前日までに予約すれば、お昼休み(11時半~13時)に試飲して気に入れば買う事が出来るようです。
まぁ予約の時点で試飲して買う事が前提になるので(タダで試飲して買わない、勇気があればいいのですがー( 一一))
珈琲屋は長島珈琲焙煎店。
お気に入りのコーヒー豆に出逢えてない方には朗報かも知れませんね(^_-)-☆
ただ、お店の方には今後の構想が悶々とあるようで(^-^;
今はこんな感じでも、今後変わっていくかも知れません。。。
何か変わったら連絡戴くようにお願いしているので、ココで修正して行きまーす!
料金表
◆珈琲(豆・粉同額 ミルが無い方は挽いて貰えます)
・アロマショコラ 100g 500円(税込み)⇒コレって安くないですかぁ(・・?
・グアテマラ 100g 500円(税込み)
・クレオパトラ 100g 500円(税込み)
◆緑茶ティーバック(宮崎陸上競技協会公式飲料認定)
72g(3g×24p) 1000円(税込み)
