![そば処りんどうの外観](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/rindou-appearance-500x375.jpg)
関平鉱泉のすぐ前の反対側に「←りんどう」と看板があります。。。
![そば処りんどうのお店への案内看板](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/Road-signboard.jpg)
1本道を下って行ってこの看板を入るとお店があります。。。
店名が「りんどう」というだけあって、本当に林道を下っていく感じです。
細い道とか苦手な人は、誰かの運転に乗せてもらうのがいいと思います(^-^;
![そば処りんどうの店内の雰囲気](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/atmosphere-in-the-store-2-1.jpg)
お店の中はこんな感じ。
初めて来たのに落ち着けますねぇ(^_-)-☆
![そば処りんどうの奧は段差があってお座敷になっている](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/Japanese-style-room-1.jpg)
奥は段差があってお座敷になっています。。。
お子様連れでも安心ですね☆彡
![そば処りんどうのざるそば](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/Buckwheat-noodles.jpg)
ざるそば650円。
メニューには「うどん」と「そば」があったけど、「そば処」だから「そば」でしょっ!
うどんは温かいのがいいけど、そばは冬でもざるがあればざるそばですっ(^^♪
つゆも美味しくて行って良かった!
メニュー
![そば処りんどうの定食メニュー](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/Set-meal-menu.jpg)
![そば処りんどうの単品メニュー](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/Single-item-menu.jpg)
![そば処りんどうのお持ち帰りメニュー](https://kagoshima-gourmet.com/wp-content/uploads/2019/05/Take-out-menu.jpg)