
お店の外観☆彡

靴を脱いで入り、お店の中はこんな感じ(^^♪

奥はお座敷になっています。。。

ココは手打ちそばのお店で、そばのお茶とかりんとうが売ってます☆彡
店内の一角に韃靼(だったん)そばの説明がありました。。。
韃靼そばとは、中国やネパールの標高の高い地域で主に栽培されているそばの一種を言います。「韃靼(だったん)」とはタタールの漢字書きで、モンゴルの少数民族であるタタール族が、韃靼そぱを貴重な栄養源として食していたことからその名がついたという説があります。 韃靼そばの実は、普通のそばの実の形とは全く違い、中身ももちろん違います。韃靼そばには、そば特有の「ルチン」という成分が、普通のそばのなんと約100倍も含まれています。 |
★ルチンで血液サラサラに
韃靼そばの実に含まれるルチンという成分は、穀物ではそばにしか含まれていない成分で、ポリフェノールの一種。老化やがんの原因とされる活性酸素の除去や血圧の安定などに効果があると考えられ、特に血液をドロドロの状態のまま放っておくと、動脈硬化や脳梗塞の原因になるおそれがありますが、ルチンは毛細血管を強化したり、血栓をできにくくしたりして、ドロドロの血をサラサラにし、高脂血症を改善したりコレステロールを正常にしてくれるといわれています。

と説明を見たら、韃靼(だったん)そばを頼まない筈は無いっ!?
ざる蕎麦を韃靼(だったん)でお願いしました☆彡
奥様に「あちこち食べ周ってます(^^♪」と話すと「美味しいサムゲタンが食べれるお店知りませんか?」と。
辛いの(=韓国料理)は苦手なので美味しい韓国料理のお店自体知らないんですが、スマホで韓国料理の専門店を調べ、隼人の南大門にサムゲタンをやってるかどうか問い合わせてくださいって紹介しました。。。
この時はあまり時間が無くて、あと2件周る予定が時間が無くなって直帰しないといけなくなりました( 一一)
お嫁さんが国分って話だったので、お嫁さんに聞けばいいと思うんですよね。。。
食べ終わらなきゃ帰れないし、食べてる途中に話しかけられて(+_+)
ここの奥様はとても話し好きなので、時間に余裕が無い時はお勧め出来ないです。。。⇒グチってスミマセン( 一一)
メニュー

