
お店の外観。駐車場は左側から裏に入るようになっています☆彡

お店に入るとこんな感じ。
常にお客さんの出入りがあって、居なくなった一瞬に撮りました(^-^;

ショーケースには目に毒な魅力的なケーキがーたくさん( 一一)

進物用の箱入りのお菓子。。。

お店の奥には落ち着けるイートインスペースがありました。。。

一角に表彰状がありました。。。
この賞状はスゴイやつじゃないですかっ!?

ここのオリジナル(・・?
生アイス「島津の名刀」350円。
コレが普通サイズ。ミニは普通のソフトと聞いてこっちにしました☆彡
自分で持って撮影はムリと思ったので、店員さんの手ごと撮ってます。。。
立ったまま食べるのはキケンなので、奥のイートインスペースに移動して戴きました(#^.^#)
味はあっさりしてて、意外とペロッとお腹に入りました(^-^;
ココは福祉施設に通う子供達に、パティシエに教わりながらのクリスマスケーキ作りを、1993年から社会貢献の一環として毎年行っているそうです。
イートインスペースのテーブルに「ありがとうございました」と子供達が綴ったノートがありました。。。

後からお茶を戴きました。。。

買って帰ったお菓子。
左手前から
とら焼き(白あん)140円(税込):白あんはあまり無いそうです。黒あんよりこっちが好きかも(^^♪
島津荘園160円(税込):昔、全国菓子博覧会で名誉総裁賞受賞だそうです。うーん。。。上品なお菓子☆彡
城の小町(シロノコマチ)360円(税込)⇒この時は320円!:ブルーベリーがほんのり甘酸っぱく、若かりし頃の胸キュンな気持ちが蘇るよう(#^.^#)
ココはお隣もお菓子屋さんなんですが、まぁそれぞれお客さんの多いこと!
自分で食べるにはもったいないと思うけど、種類がたくさんでそれぞれが美味しいんです。。。
妙に食べたくなってしまう事があるのかも知れません。。。ある意味キケンです( 一一)