お店の外観☆彡
何処か進物用の買い物でもないと、蒲鉾屋さんには用は無いと思ってました(^-^;
有名人のサインがたくさんあります。。。
見て誰のか分からないのが多いけどー( 一一)
そのうちの1枚は「長渕剛」さんのでした(#^.^#)
右にテイクアウト窓口があります。。。
横に「ブザーを鳴らして下さい」って書いてあります。。。
この前で「スミマセーン!」っていくら叫んでも聞こえないんでしょぅ( 一一)
普通にお店入り口から入って右のアルコール消毒を済ませ、左の冷凍のショーケースにはすもじが370円!
この前裏の自販機で買ったのは350円でした!
すぐ右にはさつま揚げのショーケースがあって。。。
「全国発送はこの奥で承ります」って書いてあります。。。
送り先書くのに座り心地良さそうなイス(^^♪
すぐ左には進物用の箱入りさつま揚げセットに、奥の壁には素敵な言葉が書いてあります(^_-)-☆
入口に戻って。。。券売機。。。
紗雪氷はもう最後だけど、シェイクとかあるんですねぇ。。。
紗雪氷を知ったのも最近だし、カフェとして利用が出来るって、灯台下暗し、ですね(^-^;
奥のイートインスペース手前はこんな感じ☆彡
すぐ右に縁起かまぼこだって(#^.^#)
その奥右にお冷があります。。。
確かに口の中が甘ったるくなるので、冷たくないお水が欲しくなります☆彡
左側こっちは奥。。。
とっても居心地良さそうだけど、長居は無用で、ササーッと食べて席を立つのが大人な対応と思います(^^♪
聞くと、この紗雪氷は今日が最後だったそうでラッキー\(^o^)/
奮発してひめ抹茶デラックス1180円をお願いしました。。。
ただのかき氷とは違って、意外とボリュームあるんですね。。。
抹茶と甘いあんことの相性もバツグン!
別に黒蜜ときなこが出て来て、無くても良かったけど。。。
折角なので少しづつかけるとまた違った味に\(^o^)/
スプーンもプラではなく木でSDGSですねぇ。。。
ココの支払い方法。でも、いつものニコニコ現金払い(#^.^#)
折角来たので、裏の自販機とは違った商品を。。。
つけ揚げは冷凍出来るから、必要な時に必要な分だけ解凍して(^-^;
ココにUPしきれ無かった画像はGooglemapにUPしてます。。。
楽しみにしてたのに食べられなかった!という方は、また来年(#^.^#)
HPやインスタで告知されると思います。。。